2018年08月22日

怒りと愚行は相並んで歩み、悔恨が両者のかかとを踏む。

ここ最近、涼しくすごしやすい日が続いていますね。
ごきげんよう、私です(=゚ω゚)ノぃょぅ
この天気のまま、秋へと移り変わっていけばいいのになぁ・・・。
個人的に、秋と冬が過ごしやすいんですよねー。

さて、今回は「皆と学ぶ精神病と依存症」第45弾キレやすい人です。
最近、キレやすくなっていませんか?周りに、いっつもキレてる人いませんか?
そんな人は要注意!!もしかしたら、病気かもしれません!
キレやすくなるとはどういうことか?ちょっと覗いてみましょう。

・「キレる」の語源は?どうしてキレるの?
そも、「キレる」の語源は諸説ありますが、古来の諺にある「堪忍袋の緒が切れる」から「切れる」を採った説と、激しく怒ったり興奮した場合、額角に青筋(静脈)が浮き立つが、その血管が「切れる」様相を表したとする説が有力です。
お笑い用語からの発祥とも、若者言葉ともされますが、今日では日常会話ではよく使いますね。

語源がわかったところで、何故、人はキレるのかを見ていきましょう。

人が怒りを感じるメカニズムは、1・出来事との遭遇、2・出来事の意味付け、3・怒りの発生の3段階を踏みます。
人は、遭遇した出来事に対して、自分が「こうであるべき」と信じていること(=コアビリーフ)を裏切っていないかを基準に意味づけをします。
コアビリーフを裏切っていると判断すると、まず「悲しい」「つらい」などの「一次感情」が発生します。
それを器にためようとするのですが、器が満タンになると「二次感情」である怒りが生まれるのです。

大声で怒鳴れば思いが伝わってあなたが動き、自分にとって気に食わない状況が好転すると考えています。
過去にキレて得をした経験があるから、何度でもキレるのです。
怒りは威嚇や警戒であり、防御反応のひとつであるため、生物学的には闘争本能のある男性のほうが女性よりも怒りやすいといえます。

(なるほど(。 ・ω・))フムフム 世のお母様方が怒ってばっかなのは、こういうことだからなのかー。オイッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.)

2・普段以上にイライラを感じたら?これは病気なの?
最近、「いつも以上にイライラするなぁー・・・(#゚Д゚)普段の私ではないみたいだ・・・」といった場合、うつ病などの心の病気の可能性も・・・。

些細なことでカッとなる、所謂「キレる」状態が止まらなくなるのが、非定型うつ病の約3割に見られる怒り発作です。
普段は温厚な人で、きっかけが些細なことだったりするので、周囲の人は困惑してしまいます。
本人も発作が治まったあと、自己嫌悪に陥り、さらにうつ状態を悪化させます。

非定型うつ病の症状は、
・気分反応
・過眠
・過食
・鉛様麻痺
・拒絶過敏性
・不安・抑うつ発作
・怒り発作
 です。
理由もなく涙をボロボロと流す、「誰も私を理解してくれない」等の自分を哀れむ感情に襲われる、「私に比べたら、あの人はすごく恵まれている」といった嫉妬や羨望の感情に責められる、将来を悲観して、過剰に絶望したり強い焦燥感に襲われたりすることも。
不安や焦燥が激しい人は、それを紛らわすための対処行動も激しさを増します。
過剰な喫煙や飲酒、むちゃ食い、器物を壊す、リストカットやタバコの火を自分に押し当てる自傷行為、異性への刹那的な接近、また薬物の大量摂取、自殺企図などです。

・あれ?おかしいな?と思ったら、まずは診察を。
一般になんらかの精神症状が一週間以上持続していて、なおかつ、こうした症状が原因で日常生活に深刻な悪影響が現れている場合、心の病気の可能性も考えられるということを、皆様、どうか頭の片隅でもいいので置いておいてください。

「俺、キレやすくてーww」とか言ってるうちは、可愛いもんなのかなぁ・・・と書きながら思いました(´・ω・`)
キレるって、ちょっとしんどいですよね。無駄にエネルギー使うし。
キレやすくて、精神症状が一週間以上続いてる方は、病院へ行ってみてくださいね。

某100円ショップで、もう、ハロウィングッズが売ってました!
早くね!?Σ(゚Д゚;)アラマッと思いましたが、10月まで一ヶ月ちょいしかないんですね。
でも、まだセミがみーんみーんて鳴いてるんだよなぁ・・・。季節感のギャップが激しいわぁ・・・。
ではでは、また次回へ!またな!(ノω`)ノシ


「障害者就労継続支援事業所こもれび」では、泉州タオルを発売しています。気になりましたら、ご覧下さいませ。

☆泉州タオル発売中なのー☆
―――――――――――――――――――――――――
◇直売店 
 こもれび第2 愛知県知立市長田3-47
 お問い合わせ(TEL):0566-84-5595

◇ネットショップ
 楽天ショップ:http://www.rakuten.co.jp/komorebi-gr/
―――――――――――――――――――――――――



同じカテゴリー(福祉)の記事画像
もしも私がそんなに賢かったら、一日中頭痛がすることでしょう。 ええ、きっと!
日と夜、季節、星、太陽。その移ろいを見れば、ひとより偉大な何かの存在を思わずにはいられない。
天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者である。
聞くことを多くし語ることを少なくし、行うところに力を注ぐべし。
殺菌!消毒!清潔!
行きて愛せ、この地球上になに一つ助けるものがなくても。
同じカテゴリー(福祉)の記事
 明日できることは、明日しなさいが、心を楽にするルール (2021-01-27 10:16)
 分かっているけれど、せずにはいられないのです・・・ (2020-12-23 13:37)
 薬も過ぎれば毒となるということ (2020-12-02 10:10)
 酒を飲む機会に要注意! (2020-10-28 13:22)
 どんな薬より、どんな手術よりやっぱり、「生きたい」 という気持ちが大切だ (2020-10-15 13:33)
 知は目の如し、百歩の外を見て、睫を見るに能わず (2020-10-14 13:39)

Posted by ましゅお  at 13:43 │Comments(0)福祉

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
怒りと愚行は相並んで歩み、悔恨が両者のかかとを踏む。
    コメント(0)