2020年05月29日
悪意と猜疑は自由を装うこともありうる。
雲ひとつない晴れ空で、洗濯物がよく乾きそうですねぇ(・ω・)bグッ
気温も29℃まで上がるそうで、水分補給は忘れないようにしないといけませんね。
ここ2日ほど、胃腸炎でぐったりしてた私です、ごきげんよう(=゚ω゚)ノぃょぅ
ひたすら、しんどかったです・・・。アクエリアスが一層美味しく感じました・・・。
さて、今回は「詐欺の出し子」についてです。
あちらこちらで詐欺が横行していますが、出し子も出し子と分からないように一工夫始めたようです。
どんな工夫を始めたのか見ていきましょう。
特殊詐欺の現金引き出し役「出し子」が長ネギのはみ出た買い物袋を手に現場に現れるケースが相次いでいるそうです。
大阪府警は買い物帰りの一般人を装い、職務質問から逃れようとしたとみており、警戒を強めています。
大阪府警は12日、キャッシュカード3枚を使ってATMから約120万を引き出したとして、京都府の少年(19)を窃盗容疑で逮捕しました。
ATM近くの防犯カメラに、長ネギの入った買い物袋を持つ少年の姿が映っていました。
この少年は指示役からジャガイモ・ニンジン・たまねぎ・カレー粉を事前に購入するよう言われ、「長ネギは袋から出すように」と具体的な指示を受けていたそうです。
カレーの材料は分かるのですが、長ネギ?Σ(´∀`;)と思いましたね。
袋から出しやすい野菜で選んだんですかね・・・。さすがに、カレーに長ネギは入れないでしょうし・・・。
他にも京都府でカード2枚使って150万円引き出したとして、窃盗容疑で18日に逮捕された京都府の別の少年(19)も長ネギの入った買い物袋持って現場の銀行付近を歩いているのが防犯カメラに映っていました。
府警は、警察官に不審がられないため指示役が野菜を買うよう伝えたとみています。
如何でしたでしょうか?
特殊詐欺も、ありとあらゆる策を講じてきますねぇ。ですが、今回の出し子の策はもう使えないでしょう。
袋の中身がカレーの材料と長ネギが入ってたら、すぐ分かっちゃいますし。
また違う策をやるかもしれませんが、これはもういたちごっこですね。
昨日今日とカラッとした暑さで、ちょっと助かりましたv(´∀`*v)部屋がムワっとした感じがなかったので。
部屋の構造上、クーラーを付けるのが難しいので扇風機1台で頑張らなきゃならんのですよ・・・。
部屋の中でも熱中症になる危険があるので、皆様、暑いときは無理せず、クーラーや扇風機を付けましょう。
まだまだ、油断出来ません!手洗い・うがい・マスク・消毒・3密を避けるを徹底しましょう!!
では、また次回へ!!ヽ( ´ー`)ノ まったね~
「障害者就労継続支援事業所こもれび」では、泉州タオルを発売しています。気になりましたら、ご覧下さいませ。
☆泉州タオル発売中なのー☆
―――――――――――――――――――――――――
◇直売店
こもれび第2 愛知県知立市長田3-47
お問い合わせ(TEL):0566-84-5595
◇ネットショップ
楽天ショップ:http://www.rakuten.co.jp/komorebi-gr/
―――――――――――――――――――――――――
気温も29℃まで上がるそうで、水分補給は忘れないようにしないといけませんね。
ここ2日ほど、胃腸炎でぐったりしてた私です、ごきげんよう(=゚ω゚)ノぃょぅ
ひたすら、しんどかったです・・・。アクエリアスが一層美味しく感じました・・・。
さて、今回は「詐欺の出し子」についてです。
あちらこちらで詐欺が横行していますが、出し子も出し子と分からないように一工夫始めたようです。
どんな工夫を始めたのか見ていきましょう。
特殊詐欺の現金引き出し役「出し子」が長ネギのはみ出た買い物袋を手に現場に現れるケースが相次いでいるそうです。
大阪府警は買い物帰りの一般人を装い、職務質問から逃れようとしたとみており、警戒を強めています。
大阪府警は12日、キャッシュカード3枚を使ってATMから約120万を引き出したとして、京都府の少年(19)を窃盗容疑で逮捕しました。
ATM近くの防犯カメラに、長ネギの入った買い物袋を持つ少年の姿が映っていました。
この少年は指示役からジャガイモ・ニンジン・たまねぎ・カレー粉を事前に購入するよう言われ、「長ネギは袋から出すように」と具体的な指示を受けていたそうです。
カレーの材料は分かるのですが、長ネギ?Σ(´∀`;)と思いましたね。
袋から出しやすい野菜で選んだんですかね・・・。さすがに、カレーに長ネギは入れないでしょうし・・・。
他にも京都府でカード2枚使って150万円引き出したとして、窃盗容疑で18日に逮捕された京都府の別の少年(19)も長ネギの入った買い物袋持って現場の銀行付近を歩いているのが防犯カメラに映っていました。
府警は、警察官に不審がられないため指示役が野菜を買うよう伝えたとみています。
如何でしたでしょうか?
特殊詐欺も、ありとあらゆる策を講じてきますねぇ。ですが、今回の出し子の策はもう使えないでしょう。
袋の中身がカレーの材料と長ネギが入ってたら、すぐ分かっちゃいますし。
また違う策をやるかもしれませんが、これはもういたちごっこですね。
昨日今日とカラッとした暑さで、ちょっと助かりましたv(´∀`*v)部屋がムワっとした感じがなかったので。
部屋の構造上、クーラーを付けるのが難しいので扇風機1台で頑張らなきゃならんのですよ・・・。
部屋の中でも熱中症になる危険があるので、皆様、暑いときは無理せず、クーラーや扇風機を付けましょう。
まだまだ、油断出来ません!手洗い・うがい・マスク・消毒・3密を避けるを徹底しましょう!!
では、また次回へ!!ヽ( ´ー`)ノ まったね~
「障害者就労継続支援事業所こもれび」では、泉州タオルを発売しています。気になりましたら、ご覧下さいませ。
☆泉州タオル発売中なのー☆
―――――――――――――――――――――――――
◇直売店
こもれび第2 愛知県知立市長田3-47
お問い合わせ(TEL):0566-84-5595
◇ネットショップ
楽天ショップ:http://www.rakuten.co.jp/komorebi-gr/
―――――――――――――――――――――――――